どうも。
『まいにち☆かぁちゃん』です☆
先日UPした記事のレシピです☆
パパさんに言わせると、教えベタなので文面でうまく伝わるか心配なところですが💦
疑問に思ったことはコメントよりお願いします(´艸`*)
手羽元のトロトロ煮♪
☆材料☆
- 手羽元(1kg)
- 水(2000㏄)
- 白だし(100㏄)
- しょうゆ(100㏄)
- みりん(100㏄)
- ごま油(大さじ1)
- チューブの生姜(20g)
- 砂糖(50g)
- はちみつ(40g)
- ゴマ(適量)
材料は以上になります。
☆作り方☆
- 少し大きめの鍋に材料を全て入れます。
- 中火にかけます。(鍋の大きさなどにより放置時間が変わってきます。)
- 火にかけたまま30分~1時間程、放置します。(気になる方は途中であく抜きをします。)
- 30分~1時間程放置したら、なべ底に焦げ付かないように軽く混ぜます。
- さらに水気がなくなるくらいまで放置します。
- 火を止めゴマをまぶして、からめます。
- お皿に盛り付けて完成です。
作り方としては以上になります。
おススメ☆ポイント☆
- 包丁&まな板を使いません。
- キッチンに立っている時間はトータル10分程度。
最初の【鍋に放り込む作業の2~3分】+途中で【あく抜きをするのであれば1分】+【焦げ付かないように途中で混ぜる1分】+【ゴマをからめ、お皿に盛り付けるまでの2~3分】
- 綺麗に骨から身が外れるため、子供も食べやすい。&食べる時、手があまり汚れない。
- 和テイストな味付けだからご飯がススム。
- 子供うけバツグン。
- お酒のつまみによく合う。
メリットたくさんで、コストも抑えられて💗
なおかつ、とっても簡単に作ることができるのです(´艸`*)
大人向け・おつまみ向けに作る時は、材料に鷹の爪を少量プラスすると味が激変しますよ(●´ω`●)
1kgって多くない?
余れば、冷凍保存できます♪お皿に入れて電子レンジで温めればいつでも食べられます(●´ω`●)
手羽元は比較的安い!
すんでいる地域により多少の誤差はありますが、手羽元は比較的安く購入できます。
福岡県情報になりますが、近所の業務スーパーでは2kg500円で販売されていました。
かぁちゃん宅の購入額
今回、かぁちゃんが購入した手羽元は1kgで320円でした。
それに、調味料代として100円ほどで計算すると420円となります。
分量と1人前当たり
(副菜としての量になります)手羽元1kg程で、約15人前作ることが可能となります。
計算していくと1人前あたり28円程度で作ることができます♪
ぜひ💗
作ってみてください(●´ω`●)
コスパを考えるなら業務スーパーに行くべきです♪
決して、かぁちゃんは業務スーパーの回し者ではありません(笑)
次回はの【ほったらかし飯】では3色ご飯をUPしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´艸`*)