どうも。
『まいにち☆かぁちゃん』です☆
今、【ルーを使わないシチュー】のレシピ動画を編集していたのですが・・・!
iPhoneちゃん・・・💦
バグ発生してしまい起動待ち状態( ゚Д゚)
バックアップが全部消えちまったよぉ( ;∀;)
appleさん。。。
iPhoneのshopの数をもう少し増やしておくれよ( 一一)
っと、かぁちゃんのつぶやきはここまで(*´▽`*)
皆さまも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
【笑う門には福来る】
これは、かぁちゃんが一番好きな言葉です。
【笑う門には福来る】
『いつも笑い声が溢れる家には、自然に幸運が訪れる。 明るく朗らかにいれば幸せがやってくる』
という意味を持つことわざです。
【いつも笑顔】で【常に楽しそう】な方の周りには人が集まり、幸せなオーラのようなもので囲まれていると感じた事はありませんか?
まさに、その通りなのだと思います。
楽しいことを考えているだけでも、気持ちや顔が幸せになれるのです。
反対に、【いつも怒った顔】で【どこか不満げ】な方の周りには、あまり人が近寄らず負のオーラのようなもので包まれてしまっているように思います。
福が来れば表情が変わる
幸福が近づいて来れば、その人の表情も自然と明るく朗らかになってきます。
少し言葉は悪いですが解説をしていきますね💦
【性格ブス】という言葉をご存知ですか?
性格は人それぞれ違いますが、性格というものは顔に現れるのです。
人のことを悪く言っている時、本当にひどい顔になります。
【今の自分の顔を鏡で見てみて?ひどい顔をしているよ!】
と言ってしまうことがあるほど(;^ω^)
人のことをとやかく言う人は、妬みや恨みといった感情も強く持ち合わせています。
そう考えるとどうでしょう。
常日頃から、ひどい顔をしていると自然と普段の表情もそうなってしまいます。
反対に、【いつも笑顔な人】【人のことをよく褒める人。】
そういう人は感謝の気持ちや思いやりなどを持ち合わせています。
常日頃から笑顔を絶やさずに過ごしていると自然と表情も明るく穏やかになってきます。
かぁちゃんは【笑う門には福来る】の意味として
自然に幸運が訪れるというのもあると思いますが、表情が明るくなり自然と気持ちも軽くなることによって
今まで気づけなかったような些細なことにでも幸せを感じることができるようになるのではないかと思います。
一日一笑
学校や仕事に行く前に、毎朝鏡に向かって思いっきりの笑顔をしてみてください。
それだけでも、1日の流れがよくなりますよ(*''ω''*)
最後まで読んでいただきありがとうございました(´艸`*)